人気の動画配信サービス【VOD】おすすめ5選 料金や画質、配信数を徹底比較

定額料金で映画や海外ドラマ、アニメなどを見放題で視聴できる動画配信サービス(VOD)。
Hulu、Netflix、U-NEXT、Amazonプライムビデオなど、日本でも利用者が大幅に増加しています。

この記事では、おすすめの定額見放題の動画配信サービス(VOD)の料金や特徴をまとめてランキング形式でご紹介します。

目次

日本で人気の動画配信サービスは?

GEM Partnersが2019年に発表した動画配信サービスの国内シェアをご覧ください。

アメリカ最大手のNetflixが日本に進出をして以来、定額制見放題の動画配信サービスの競争が激化してきました。現在では15社を超えるサービスが日本国内で提供されています。

動画配信サービス(VOD)の国内シェア

シェア10%前後の動画配信サービスだけで6社が競合しており、現在ではここにDMM動画見放題chライトや、フジテレビ系列のFODプレミアムなどが参入している混戦状態です。

これではどれを選んでいいのか分からなくなるのも無理はありませんね。

動画配信サービス(VOD)を選ぶポイント

動画配信サービスの提供会社によって、料金や提供する映画やドラマのコンテンツに違いがあります。手っ取り早く自分に最適なサービスを選ぶためには、各社が提供している「無料トライアル」を利用して試すのが一番です。2週間から1か月のトライアル期間で自分の好みや視聴スタイルにあっているサービスを選ぶのが一番でしょう。

無料トライアルを試している間に、確認すべきポイントは大きく3つです。
動画配信サービスを選ぶポイント

動画配信サービスを選ぶポイント
・月額料金
・コンテンツの量と質
・画質や機能面
  • 利用料金

動画配信サービスは月額500円から2,000円まで各社によって料金は様々です。
自分の予算はどれくらいかが、最初の選定基準になると思います。

毎月、レンタルビデオで2千円以上使っていた人にとっては、ほとんどのサービスが予算内に収まりますし、ほとんど利用しなかった人には500円でもプラスの出費となります。

納得の動画配信サービスを選ぶためにも、まずは無料トライアルを利用して、「料金分の価値があるか?」を見極めることをおすすめします。

  • コンテンツ

コンテンツ数、つまり動画の数は多いほうがいいとは言え、「自分が見たい映画・ドラマのジャンル」が豊富かどうかを重要視しましょう。

スポーツを見ない人が、スポーツコンテンツばかりのDAZNに契約しても仕方ありませんよね。
日本のドラマが見たいのか?韓国ドラマが見たいのか?映画、アニメなど自分の好きなコンテンツが豊富な動画配信サービスを選ぶことが重要です。

主要な動画配信サービスの各ジャンルの充実度を一覧にしてみました。

どのジャンルを主に見たいかが決まっている人は参考にしてください。

ジャンルごとのコンテンツ充実度はU-NEXTが飛びぬけてよいスコアになっていますね。

  • 画質や機能面

AppleTVやAmazon Fire Stickなどを使用して、大画面のTVで視聴する人は、フルHDや4Kといった高画質に対応しているかを確認しましょう。

また、TV以外にもスマホやタブレット、パソコン視聴予定のデバイスにマルチ対応しているかも重要です。
その他、出張先や移動中に視聴したい人はダウンロード機能があるかどうかも確認するようにしましょう。

目当ての動画を検索するときの検索性や、操作方法が自分に合っているかどうかも意外に重要になってくるポイントです。

主要動画配信サービスの概要をまとめたものです。

これらの条件を踏まえて、実際に使ってみてオススメできる動画配信サービスを紹介していきます。

おすすめ動画配信サービス5選

U-NEXT


画像出典:U-NEXT公式サイト

こんな人にオススメ!

  • とにかく多くの映画やドラマを楽しみたい
  • レンタルビデオ店に定期的に通っていた
  • 映画・ドラマ以外に漫画や雑誌も楽しみたい
U-NEXTの特徴
配信動画数16万本以上で日本最大級
新作映画もいち早く見れる
毎月1,200ポイントがもらえる
無料トライアル31日間あり

月額1,990円は他の動画配信サービスよりも高めに設定されていますが、16,000本を超えるコンテンツ量、映画・ドラマ・アニメなどバランスの良いラインナップが魅力。

最新作がいち早くラインナップされるのもU-NEXTが人気の理由です。


画像出典:U-NEXT公式サイト

人気の韓国ドラマも圧倒コンテンツ量です。U-NEXTには毎月1,200ポイントの付与があり、そのポイントで新作映画のレンタルやマンガ購入ができるシステムになっています。

U-NEXTの基本情報
月額料金 1,990円
配信動画数 160,000本以上
おすすめジャンル 新作映画。すべてのジャンルが圧倒的に多い。
オリジナルコンテンツ なし
ダウンロード機能 あり

U-NEXTのおすすめ作品

LA’s FINEST/ロサンゼルス捜査官


バットボーイズのスピンオフドラマが独占見放題中

8年越しの花嫁


佐藤健と土屋太鳳による信じる力と深い愛に満ちた感動作

キム秘書はいったい、なぜ?


パク・ソンジュとパク・ミニョンが初共演。人気の韓国ドラマが独占配信中

たくさんの映画・ドラマを楽しみたい人にはピッタリの動画配信サービスが「U-NEXT」ですね!

Hulu


画像出典:Hulu公式サイト

こんな人にオススメ!

  • 各ジャンルをバランスよく楽しみたい
  • 特に海外ドラマ・日本のドラマをしっかり見たい
  • よく見られている人気作品を楽しみたい
  • 月額1,000円以上支払いたくない
Huluの特徴
配信動画数6万本以上
洋画・邦画・韓国ドラマなどバランスのいいラインナップ
日テレ系のアニメやドラマは独占状態
海外ドラマ・国内ドラマの配信が早い
テレビ、スマホ、パソコン、TVゲーム機などマルチデバイス対応
ひとつのアカウントで最大6つのユーザー設定が可能
無料トライアル14日間あり

人気の映画・ドラマ6万本が見放題で、月額料金933円(税別)はかなり優れたコスパといえます。

画像出典:Hulu公式サイト

世界中で大人気のウォーキングデッドなど海外ドラマがかなり充実しているHuluですが、日本のHuluは日テレの関連会社のため、日テレ系を中心に日本のドラマやアニメがかなり充実しています。日本テレビ系のドラマのスピンオフ(Hulu限定)も魅力です。

Huluオリジナルの独占配信作品も人気があり、山下智久が出演している「THE HEAD」や、水原希子の「ブラを捨て旅に出よう」など、Huluオリジナルを見るために契約する人が多いのもHuluの特徴です。

画像出典:Hulu公式サイト

また、Huluには人気作品をいち早く探せるランキング検索がついているので、よく見られている映画やドラマを見逃さずに視聴することができます。

Huluの基本情報
月額料金 933円(税抜)
配信動画数 60,000本以上
おすすめジャンル 海外ドラマ、日テレ系のドラマ・アニメ、韓国ドラマ
オリジナルコンテンツ あり。かなり充実
ダウンロード機能 あり

Huluのおすすめ作品

THE HEAD


山久智久出演、Huluオリジナルの話題作。日欧共同制作の超大型国際連続ドラマ。

Nizi Project


TWICEや2PMなどが所属する韓国大手芸能事務所JYPとソニーミュージックによる合同オーディション番組。

日本のアニメ


鬼滅の刃や名探偵コナン、炎炎ノ消防隊など人気のアニメがかなり充実。

家族でいろんなジャンルを楽しみたい人にはHuluがピッタリですね!

Amazonプライムビデオ


画像出典:Amazon公式サイト

こんな人にオススメ!

  • 安い料金で気軽に楽しみたい
  • バラエティをよく視聴する
  • 音楽の聴き放題も利用したい
Amazonプライムビデオの特徴
月額500円、年間一括4900円の低料金
Amazonすでにプライム会員なら追加料金なし
Amazonオリジナルのバラエティが強い
Amazon Musicで200万曲以上の音楽が聴き放題
プライムreadingで対象の本・雑誌が読み放題
無料トライアル30日間あり

Amazonプライムビデオの最大の特徴は運営会社がネット通販最大手のAmazonだということです。
Amazonの通販でプライム会員の人は、追加料金なしでプライムビデオやAmazonミュージックが利用できます。

画像出典:Amazon公式サイト

日本の動画配信サービスでは後発組になりますが、Amazon独占配信の番組提供に力を入れていて、松本人志の「ドキュメンタル」や、婚活サバイバルの「バチェラージャパン」などバラエティやドキュメント番組が人気になっています。

映画・ドラマでは、ライバルにやや劣る印象ですが、気軽に映画やドラマを楽しみたい人には十分なコンテンツ量といえるでしょう。

Amazonプライムビデオの基本情報
月額料金 500円(税抜)or 年間4,900円
配信動画数 非公開
おすすめジャンル バラエティ、海外ドラマ、韓国ドラマ
オリジナルコンテンツ あり
ダウンロード機能 あり

Amazonプライムビデオのおすすめ作品

松本人志のドキュメンタル


10人の芸人たちが参加費用100万円を手握りしめ、優勝賞金1,000万円をかけた笑わせ合いバトルを展開。

東京女子図鑑


水川あさみ主演。23歳で上京した主人公が、東京の価値観や事象に翻弄されながらも強く生きる女性の人生模様を描く。

アップロード ~デジタルなあの世へようこそ~


2033年。死を目前に人は仮想現実のホテルに自身をアップロードして死後を生きることが可能となった。デジタルな死後の世界で起こるSFストーリー。

バラエティ好きな人、低料金で動画配信サービスを始めたい人はAmazonプライムビデオがいいですね。

Netflix

こんな人にオススメ!

  • Netflixオリジナルコンテンツが見たい
  • 海外映画・ドラマをメインに見たい
Netflixの特徴
オリジナルコンテンツのクオリティが高く人気がある
海外ドラマが特に強い
コンテンツはすべて見放題(レンタル無し)

2015年から日本で動画配信サービスを提供。

競合と比べ後発ですが、とてもクオリティの高いNetflixオリジナルコンテンツを武器に利用者を大幅に増加させました。


画像出典:Netflix梨泰院クラス

やはり一番の特徴は、オリジナルコンテンツが面白いということになりますが、映画・ドラマも人気作品が充実しています。コンテンツ数が非公開なのがやや残念なポイントです。

利用プランは3つ用意されていて、

  • 月額800円のベーシックプラン(1アカウント・SD画質)
  • 月額1,200円のスタンダードプラン(2アカウント・HD画質)
  • 月額1,800円のプレミアムプラン(4アカウント・HD、4K画質)

と利用者の数で使い分けられます(いずれも税別)。

Netflixの基本情報
月額料金 ベーシックプラン800円(税抜)~
配信動画数 非公開
おすすめジャンル Netflixオリジナルコンテンツ、海外ドラマ、韓国ドラマ
オリジナルコンテンツ あり。1,000作品を超える充実度
ダウンロード機能 あり

Netflixのおすすめ作品

グレイズ・アナトミー


エレン・ポンピオ主演。シアトルの大病院で働く外科医メレディスの成長と恋愛、医師たちの人間模様を描く大ヒットドラマ。

愛の不時着


ヒョン・ビンとソン・イェジンの2大スターが送る、韓国と北朝鮮を舞台にした珠玉のラブストーリー。世界中で話題となった名作。

Neflixのオリジナルドラマは人気ですね!HuluやU-NEXTと併用する人が多いようです。

FODプレミアム

こんな人にオススメ!

  • 国内ドラマやアニメ、バラエティをメインに見たい
  • 雑誌の読み放題も利用したい
FODプレミアムの特徴
フジテレビ作品が5,000以上
映画、ドラマやアニメの総コンテンツ数は20,000作品以上
130誌以上の雑誌やマンガが読み放題
AmazonPayで支払うと無料トライアル14日間あり

最後はアプリダウンロード数が1,000万を超える人気のFODプレミアムです。

FODプレミアムはフジテレビが運営している動画配信サービスです。フジテレビ系のドラマやアニメが5,000作品以上あることが大きな特徴です。

もちろん、それ以外の海外ドラマやオリジナルコンテンツも充実しており、全体で20,000を超えるコンテンツ量となっています。

FODプレミアムのもう一つの特徴は、130誌以上の雑誌やマンガの読み放題も料金に含まれているとです。
20,000作品の見放題と130誌以上の雑誌読み放題がついて、月額888円(税抜)はコスパ面では最強の動画配信サービスではないでしょうか?

FODプレミアムの基本情報
月額料金 ベーシックプラン888円(税抜)~
配信動画数 20,000作品
おすすめジャンル 国内ドラマ、FODオリジナルコンテンツ
オリジナルコンテンツ あり
ダウンロード機能 なし

FODプレミアムのおすすめ作品

グッドモーニング・コール


福原遥がキュートに演じる同居ラブコメの金字塔。

STARK IDOL LEAGUE


毎回様々なアイドルをゲストに迎え魅力に迫るK-POPアイドルファン必見の音楽バラエティ。

日本のドラマ、アニメを中心に見たい人はFODプレミアムがおすすめ。130誌以上の雑誌・マンガも読み放題もプラスポイントですね。

総評

いかがでしたか?数ある動画配信サービスの比較検討の参考になったでしょうか?

とにかく数ある映画やドラマを制限なしに楽しみたい!という人には、「U-NEXT」がピッタリだと思います。
映画・ドラマのコンテンツ量も圧倒的に多いことが最大の魅力です。

月額料金が1,990円となっていますが、毎月1,200ポイント還元されるので、「実質790円」で利用できることからコスパの良さもトップクラスです。

バランスの良い「Hulu」にバラエティ好きなら「Amazonプライムビデオ」を併用、日本のドラマやバラエティを見たいなら「FODプレミアム」を併用するのもいいでしょう。

各動画配信サービスも特徴がありますので、これからは自分の好みの視聴スタイルに数社を併用する人が増えてくると思います。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事